2011年06月30日

節電しながらも


みなさん節電してますか~?

本校でも、学校生活に支障のない範囲で節電の取り組みをしています。

ただ、すでにこの暑さ icon10

ついにエアコンのお世話になってしまったっていう人も多いのでは?

実際、この暑さでは、室内にいても熱中症の危険がありますicon

パソコンにとっても、暑さは天敵。

そこで、節電しながらも自分の体やPCを守るために、冷やしすぎない冷房や、便利グッズを活用しています。

たとえば、うちわや首に巻くとひんやりすずしいタオル、USB扇風機など。

職員室やホームルームの冷凍庫には、お茶がずらっと並び、ちょうど1時間の授業が終わったころにはヒエヒエ icon

しっかり水分補給をして、元気注入しています。

明日から7月。

健康第一でがんばってイコー!  


Posted by あいジョー  at 13:31Comments(0)日常

2011年06月25日

7月9日(土) あい情専 体験入学のお知らせ


梅雨はどこへ?と思えるような暑い日が続いている今日この頃。

みなさんはどうお過ごしでしょうか?
あまりむちゃをせずに、体調を崩さないようにしてくださいね。

さて、体験入学のお知らせです kaeru

本校では、専門学校入学を考えている方たちに、もっともっと 「あい情専」 を知ってもらうため、体験入学を開催しています。

パソコンが好きだけど、専門学校ではどんな勉強ができるのかな? この学校には、どんな先生がいるのかな?

そんな疑問におこたえします ♪ 

        wakaba 日 程 wakaba

7月9日(土) 11:00~15:00  ランチつきonigiri

詳細、お申込みはコチラから!

体験入学

お待ちしてま~す face02
  


Posted by あいジョー  at 09:21Comments(0)お知らせ

2011年06月23日

明治村にて


みんなの心掛けがよすぎたのか、期待以上の天気 icon01

明治村で「スフィンクスコード」という謎解きイベントを体験してきました。

4つのヒントをもとに村内に隠されたキーワードを探して、答えを導きだすというもの。

私たちが挑戦したのは、「CODE:1」という優しいレベルですが、これが意外と難しくて…。

暑くて頭も体も鈍くなって、ついつい涼しい建物の中に吸い寄せられちゃいました。

でも学生たちは、意外とうまくキーワードを探して、最後の答えまでたどり着いていましたよ。

すご~い face08

それにしても、ホントに暑かった~ icon10

ここまで暑くならなくても…てるてるパワー強し!!


社会研修会の様子はコチラ!  


Posted by あいジョー  at 17:43Comments(0)イベント

2011年06月20日

はれるや


最近は、雨、雨、雨… icon03

梅雨だから仕方ないとはいえ、23日は晴れて、いえ、せめて曇りになってくれないかなあ。

なぜって、社会研修会で「明治村」に行くんだも~ん。

せっかくのお出かけ行事だし~。

すると、ムシムシする教室の中でこんなものを見つけました。

テルテル坊主つきうちわ!

これなら涼みながら icon01 のお願いもできちゃうよ。

学生の手作りです wakaba  


Posted by あいジョー  at 18:02Comments(0)日常

2011年06月15日

願い事は


昨日よりロビーに登場した笹。

そうか、もうすぐ七夕なんだなぁ。

短冊に思い思いの願いを書き、学生と一緒に飾りつけをしました。

そういえば、どうして七夕には願い事をするんでしょう。

そんなことを考えながら飾り付けをしていたら、ふわっと風が吹き、短冊が風に飛ばされそうに。

あ、それだけは飛んではいけない!!

就職したい!」  


Posted by あいジョー  at 17:46Comments(0)日常

2011年06月14日

サロンでミカン


職員室の一角に、講師席があります。

講師の先生は女性が多いので、ランチタイムはまるで女子会のよう coffe02

こっそりサロンと呼んでいます。

最近では、ある先生が朝市で仕入れた旬の果物を差し入れてくれたりして、さらにまったりムードが流れています。

話を聞いていると、「生活のチエ」的な話が聞こえてきたりして、なかなかタメになります。

そんなサロンのみなさまも、チャイムが鳴ったとたんに先生の顔に!

今日も4時までみっちり授業、オツカレサマです face02  


Posted by あいジョー  at 16:00Comments(0)日常

2011年06月09日

あい情専 体験入学のお知らせ


なんだか蒸し暑いけど、風がとっても気持ちがいいと感じる今日この頃。

体験入学のお知らせです kaeru

本校では、専門学校入学を考えている方たちに、もっともっと 「あい情専」 を知ってもらうため、体験入学を開催しています。

パソコンが好きだけど、専門学校ではどんな勉強ができるのかな? この学校には、どんな先生がいるのかな?

そんな疑問におこたえします ♪ 

        wakaba 日 程 wakaba

6月18日(土) 11:00~15:00  ランチつきonigiri

詳細、お申込みはコチラから!

体験入学

お待ちしてま~す face02

  


Posted by あいジョー  at 17:40Comments(0)お知らせ

2011年06月06日

中央高校にて


今日は、豊橋中央高等学校におジャマしてきました。

進路に悩む高校3年生が対象のガイダンスです。

たくさんの大学、専門学校が参加していました。

受付で「よかったら♪」といただいた紙コップ入りのお茶を持ち、控室の椅子に掛けようとしたその時!!

何が起こったかよく覚えていませんが、コップが宙を舞い、ほんとにフワッと手から離れ、スローモーションのように舞い、気付くとカラッポ face07

静かに、でも派手に、一人でバタついていました icon10

タオル持っててよかったデス…。

その後の進路ガイダンスでは(何事もなく)、ブースに来てくれた生徒さんとお話しすることができました。

みなさん真剣に聞いてくれて、ありがとう neko  


Posted by あいジョー  at 17:42Comments(0)日常

2011年06月01日

目標の再確認!


6月になり新しい生活にも慣れ、日々の刺激が薄れてきた今日この頃。

心機一転、目標を紙に書いてもらいました。

「資格取得」「無遅刻・無欠席」「就職」 … 。

紙に書くことで、自分の頭の中を整理することができるし、ある意味「宣言」することにもなります。

そして、現状はどうなのか、それを達成するためにどんな努力が必要か、どんな妨げがあるのか、本人と一緒に考えていくと、今何をすべきか見えてきます。

思い込みや視野の狭さに気付くこともあるかもしれません。

目標があると、行動が変わる!!

実現したときの喜びを一人でも多くの学生に味わってもらいたいな~ face02  


Posted by あいジョー  at 15:05Comments(0)日常


よろしくね♪