2016年03月31日
2016年03月07日
第11回 体験入学のお知らせ
やっと暖かくなってきましたね。
さて、第11回 体験入学 が、3月12日(土)に行われます。
Aコース:情報処理コース
Bコース:情報電気コース
の 2コースを用意しております。
今年度最後の体験入学です。
※今回は、高校3年生以上(短大、大学在学生および卒業生も含む)を対象にさせていただきます。
どうぞご了承ください。
また、社会人、フリーターのかたの参加も歓迎いたします。
詳しくは、下記リンク先をご参照ください。
http://www.aic.ac.jp/entrance/experience.html
この時期に、進路に迷っているかたがたの参加をお待ちしております。
さて、第11回 体験入学 が、3月12日(土)に行われます。
Aコース:情報処理コース
Bコース:情報電気コース
の 2コースを用意しております。
今年度最後の体験入学です。
※今回は、高校3年生以上(短大、大学在学生および卒業生も含む)を対象にさせていただきます。
どうぞご了承ください。
また、社会人、フリーターのかたの参加も歓迎いたします。
詳しくは、下記リンク先をご参照ください。
http://www.aic.ac.jp/entrance/experience.html
この時期に、進路に迷っているかたがたの参加をお待ちしております。
2016年03月04日
いつだって今が常にスタートライン
卒業式当日、やっと3月らしい、ポカポカ陽気になりました。
グラウンドの河津桜も咲いています。

国道1号線をはさんだ豊城中学校でも卒業式が行われており、
絶好の日和でした。

花も、祝電もたくさん届いておりました。

特に、学生たちの内定先企業からの祝電はたいへんウレシいモノです。
2日前のリハーサルのときは、殺風景だったので、
卒業生たちも、こうなるとは思ってなかったのではないでしょうか。

7階ホールの花は、講師でもある、内藤先生が活けてくださいました。
式は、たいへん厳粛に行われました。
校長から、卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されます。

その後、愛知県知事賞をはじめ、各賞の授与が行われました。

校長祝辞をはじめ、来賓のかたがたからは、素晴らしく魂がこもったお祝いの言葉をいただきました。

卒業生たちもうなずきながら聞いておりました。
送辞も、答辞も素晴らしかったと思います。
さまざまなかたがたのおかげで、本当に、立派に、卒業生たちを送り出していただきました。
ありがたいことです。 » 続きを読む
グラウンドの河津桜も咲いています。
国道1号線をはさんだ豊城中学校でも卒業式が行われており、
絶好の日和でした。
花も、祝電もたくさん届いておりました。
特に、学生たちの内定先企業からの祝電はたいへんウレシいモノです。
2日前のリハーサルのときは、殺風景だったので、
卒業生たちも、こうなるとは思ってなかったのではないでしょうか。
7階ホールの花は、講師でもある、内藤先生が活けてくださいました。
式は、たいへん厳粛に行われました。
校長から、卒業生一人ひとりに卒業証書が手渡されます。
その後、愛知県知事賞をはじめ、各賞の授与が行われました。
校長祝辞をはじめ、来賓のかたがたからは、素晴らしく魂がこもったお祝いの言葉をいただきました。
卒業生たちもうなずきながら聞いておりました。
送辞も、答辞も素晴らしかったと思います。
さまざまなかたがたのおかげで、本当に、立派に、卒業生たちを送り出していただきました。
ありがたいことです。 » 続きを読む